こんにちは!福岡県大牟田市に拠点を置き、住宅設備の点検・修理を手がけるカインドメンテナンス合同会社です!
「給湯器が故障したけど、修理か交換かで迷う……」という人も多いでしょう。
そこで今回は、「給湯器が故障したときは修理すべき?交換すべき?」をテーマに設定し、わかりやすくご説明しましょう。
ぜひ最後までご覧ください!
修理がおすすめのケース
比較的新しい給湯器の場合は、基本的に修理がおすすめです。
なぜなら、修理が必要な部分以外については状態が良いからです。
修理をきちんと行うことで、長く安定的に使えるでしょう。
交換がおすすめのケース
給湯器を何年も使っていて経年劣化が著しい場合は、交換がおすすめです。
なぜなら、修理をしたとしても、またすぐに故障する可能性があるからです。
その都度修理をしていたのでは費用がどんどんかさむため、新型に切り替えたほうがいいでしょう。
両方対応できる業者に依頼しよう!
給湯器を修理すべきか交換すべきかという点は、ケースによって異なります。
どちらにするか際どいケースもあり、その場合は業者に一度点検してもらうのがおすすめです。
業者に給湯器の状態をチェックしてもらうことで、プロの視点からアドバイスしてもらえます。
また、修理と交換の両方に対応する業者に依頼することで、どちらを選択してもすぐに対応してもらえます。
住宅設備に関することは弊社にお任せください!
福岡県大牟田市に拠点を置く弊社では、住宅設備のメンテナンスを積極的に請け負っております。
水まわりの修理やボイラー修理、給湯器交換など、幅広いことに対応しております。
エアコン修理なども得意分野としておりますので、関連のお困りごとがありましたらぜひご依頼ください。
スピーディーな対応を心がけてまいります!
なお、弊社へのご連絡につきましては、お電話あるいはウェブ上の専用フォームより承っております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
【求人】新規スタッフ募集中!
福岡県大牟田市に拠点を置き、住宅設備メンテナンスを主力として取り組む弊社では、新規スタッフを募集中です。
募集職種は、各種メンテナンスを手がける現場スタッフと、営業事務の2職種です。
現場スタッフは技術的な要素が大きい仕事になりますが、経験の有無はいっさい問いません。
経験を積んだベテランスタッフが丁寧に指導を行いますので、未経験の方も奮ってご応募ください。
なお、営業事務は正社員とパートからお選びいただけます。
Word・Excelができる方であれば事務員としてご活躍いただけますので、ぜひ一度ご検討くださいませ。
お気軽に採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。